忍者ブログ
わが町知多半島に空港ができました。セントレア空港。いつでも飛んでいけるぞ、空の彼方へ、考えただけで幸せな気分。飛行機見ながら、ちょい福求めてぶらぶら歩いてみようかな、と。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さらに仏女ブロガー、続きます。

知善院を出て
小谷山を見ながら8号線を北上。
お江さまが生まれた小谷城があった山です。
合戦の舞台となった姉川を渡り、高月町へ。
 

大きな地図で見る ← クリックするとルートが出ます

国宝、観音・・・の看板が見え始めると
いよいよ来たな、と気分も盛り上がります。
 
toganjikannondo.jpg渡岸寺(どうがんじ)観音堂です。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=657
 




ea611dbe.jpegあの国宝・十一面観音さまは
本堂の隣にある
収蔵庫にいらっしゃいます。
 




ほぉぉぉぉぉぉ
 
toganji11.jpgお美しい。思わず、ため息が出てしまいました。
収蔵庫に入ってきた方は、みなそうです。
今まで、写真でしか見たことがなかった
渡岸寺の十一面観音さん
写真の数倍もお美しいです。
 
日本彫刻史上の最高傑作といわれています。
 
←納経所で購入した写真立て
 
美しいだけでなく、ものすごく力があるんです。
私が今までに見た十一面観音さんの中では、最も化仏が大きいです。
大きくて、しかも耳の後ろにも化仏があるんです。
そして手もかなり長いです。
異形ですよね、ある意味。
だけど、それが絶妙のバランスなんです。
 
普通、お堂で見る場合、後頭部の化仏は見えないんですが
ここは、後ろ側も見ることができます。
後頭部の化仏は、ご存じ、暴悪大笑面です。
 
で、また正面に戻ると、あの高貴な慈悲のお顔なんです。
これもまた絶妙のバランスなんです。
 
私は、菩薩面、牙上出面、暴悪大笑面、忿怒面と
何度もくるくる回りました
それでやっと
化仏の意味、十一面であることの意味
造った方のコンセプトがわかったような気がしました。
 
平安初期に造られたと言われています。
織田信長が浅井氏の小谷城を攻めた際の兵火でお堂は焼失しましたが
この十一面観音さんは村人たちが土の中に埋めてお守りしたそうです。
 
toganjishuin.jpg昔も今も地元の方たちによって
大切に守られている仏さまです。
機会があれば
ぜひ、お参りしてください。
 





予定のタイムスケジュールをかなりオーバーしてしまったので
高月観音の里歴史民俗資料館はパスして
石道寺(しゃくどうじ)へ急ぎました。
 

大きな地図で見る  ← クリックするとルートが出ます

shakudojidoro.jpg石道寺の駐車場で
こんな看板を発見。
怖いもの知らずの私ですが
さすがにびびりましたわ。
 


当初は、徒歩またはレンタサイクルでまわろうと思っていたのですが
滋賀県の担当者の
「人には会いませんが、野生動物には会うかもしれません」のひと言で
急きょ、レンタカーに変更。
この後も熊の看板はちょこちょこと見かけました。
 
shakudojikaidan.jpg石道寺さん
お堂の屋根、葺替え中でした。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=669
 



地元のおばあちゃんがお厨子を開けてくださいました。
 
わぁぁぁ
 
shakudoji11.jpg可愛い十一面観音さんです。
若々しくて、おきれい。

唇もうっすら赤い。
11世紀頃のものだそうです。
 
←お寺で購入した写真
 


井上靖さんは「星と祭」の中で・・・
 
村の娘さんの姿をお借りになって
ここに現れていらっしゃるのではないか。

 
と、書いていらっしゃいます。
裳には彩色がまだ残っています。
 
右足の親指があがっていて
まさに1歩踏み出そうという瞬間ですね。
 
両脇には小ぶりの十一面観音さんが立っていらっしゃいます。
 
そして厨子の両脇には持国天と多聞天が守っておられます
お嬢さまを守るまさにボディガード。

確かにこちらが守ってあげたくなるような
石道寺の十一面観音さま・・・
 
shakudojishuin.jpgおばあちゃんに
「きれいな観音さんですね」と言うと
まるで、宝ものを見るような目で
「そうでしょう、とてもおきれいでしょう」と
見上げていらっしゃったのが印象的でした。
 




湖北は無住のお寺さんが多く
地元の方たちが仏さんのお世話をしていらっしゃるんです。
 shakudojipakingkoyo.jpg
shakudojikosmos.jpg






近江に来てから
仏さま、そしてお世話していただいている地元の方はもちろん
そのお寺のそばの集落にも手を合わせるようになりました。
 
時間があれば
もっとゆっくりしていたいところですが
次なる十一面観音さんをめざします。
 
・・・・・・・・・・続く
 
           
 
卍 近江路・仏女ブロガーの旅 卍 

 1日目の午前中は、ひとり彦根城周辺を歩きました 
近江~仏につづく道①1日目 彦根城
近江~仏につづく道②1日目 宗安寺~クラブハリエ~大師寺

 1日目の午後は、県庁のバスで団体行動 
近江~仏につづく道③1日目 天寧寺~西明寺~多賀神社

 1日目の行程をこなして、夜、長浜市内のホテルへ 
近江~仏につづく道④1日目 グリーンホテルYes長浜みなと館

 2日目はレンタカーで湖北の十一面観音をまわりました 
近江~仏につづく道⑤2日目 大通寺~知善院
近江~仏につづく道⑥2日目 渡岸寺~石道寺
近江~仏につづく道⑦2日目 己高閣・世代閣~医王寺
近江~仏につづく道⑧2日目 木之本地蔵院~善隆寺
近江~仏につづく道⑨2日目 赤後寺~西野薬師観音堂~びわこ大仏
 








 
PR
グリーンホテルYes長浜みなと館のみなさま
どうもありがとうございました。お世話になりました。

もしグリーンホテルYes長浜みなと館にお泊りになることがありましたら
フロントで
「仏女ブログを見て泊りに来ました」と伝えていただけると幸いです。
 
5d09ee1c.jpegホテルで朝食バイキングをいただき
朝7:00ちょっと過ぎにチェックアウト。
 





仏女ブロガー、2日目です。
しばし、長浜の町を散歩。
 
nagahamako.jpg長浜港です。
ここから竹生島へ観光船が出ます。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=1644
オシャレで楽しそうなクルーズもありますね。
http://www.biwakokisen.co.jp/
 

nagahamajoato.jpg長浜城歴史博物館を通り過ぎ
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=761
 






長浜駅前へ。
 
nagahamaekimaeno.jpgおやおや
このおふたりはどなた?
 
秀吉と三成出逢いの像です。
 



また、石田三成・・・
どこまで私を追ってくるんでしょうか。
 
当時、長浜城主だった豊臣秀吉にお茶を捧げている少年佐吉。
かの有名な三献茶のお話です。
 
秀吉にお茶を捧げている隙に(?)
なんとか三成をふりきってトヨタレンタリース長浜店をめざしました。
http://www.trl-shiga.jp/shop/nagahama.html
 
仏女ブロガー2日目は、レンタカーで奥琵琶湖をまわります。
 
ということで
今回は、ヴィッツで十一面観音さんに会いに行こう、です。
 
まずは元浜町にある知善院をめざします。
 

大きな地図で見る ← クリックするとルートが出ます

9:00ちょっと前に着いてしまったので
近くをぶらぶらしていると、大きなお寺を発見!
 
daituji.jpg大通寺(だいつうじ)です。
立派な山門。
屋根、二重ですね。

左右に階段がついているようで
どうも2階に上がれるみたいです。
立派ですわ。
daitujimon.jpg
彫り物もすごいんですよ。
 




daitujihondo.jpgすでにお堂は戸が開け放たれていました。
広~い本堂でお参りしました。
立派なお堂です。

それもそのはず、伏見桃山城の遺構らしい。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot_see_575.html

見どころ、たくさんのお寺さんですが
時間がないので残念ながらパス。
 
daituijisange.jpgご朱印はいただけないということで
代わりに散華をいただきました。
どうもありがとうございました。
 




知善院(ちぜんいん)へ。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=577
 
tizenin.jpg秀吉が長浜城を築城した際に
小谷城から移して鬼門を守らせたようです。
 
そしてこの門は
長浜城の搦手門(からめてもん)を移築したもの。
 


tizeninhondo.jpgご本尊は阿弥陀三尊像です。
左側には
秀吉の木像が安置されていました。
大坂城落城のときに持ち出されたもの。
5割増しくらいにいい男でした・・・。
 

このお寺さん、他にもいろいろお宝あります。
 
tizenin11men.jpgそして本堂から渡って
隣の観音堂へ。
 
十一面観音さんがいらっしゃいます。
木造で、玉眼入。
鎌倉時代のもの。

普通、十一面観音さんは立像なんですが
こちらの十一面さんは坐像です。
坐像は、確か日本に9体だけだったはず。
 
どうも言い伝えによると運慶作というか、慶派作らしいです。
 
頭の化仏は3段になっています。

奈良の海龍王寺の十一面観音さんも3段です。
心なしか、お顔の感じも似ていらっしゃるような気がします。
やはり慶派の仏さまなのではないでしょうか。
穏やかなお顔でした。
 
tizeninshuin.jpgこの日最初の十一面観音さんは
知善院さんの
しかも慶派の仏さんでした。
 





高月町をめざします。
いよいよ、夢にまで見たあの方に逢えまする~
 
・・・・・・・・・・続く

           
 
卍 近江路・仏女ブロガーの旅 卍 

 1日目の午前中は、ひとり彦根城周辺を歩きました 
近江~仏につづく道①1日目 彦根城
近江~仏につづく道②1日目 宗安寺~クラブハリエ~大師寺

 1日目の午後は、県庁のバスで団体行動 
近江~仏につづく道③1日目 天寧寺~西明寺~多賀神社

 1日目の行程をこなして、夜、長浜市内のホテルへ 
近江~仏につづく道④1日目 グリーンホテルYes長浜みなと館

 2日目はレンタカーで湖北の十一面観音をまわりました 
近江~仏につづく道⑤2日目 大通寺~知善院
近江~仏につづく道⑥2日目 渡岸寺~石道寺
近江~仏につづく道⑦2日目 己高閣・世代閣~医王寺
近江~仏につづく道⑧2日目 木之本地蔵院~善隆寺
近江~仏につづく道⑨2日目 赤後寺~西野薬師観音堂~びわこ大仏
 







 
 
夕方18:00過ぎにホテル着。
 
greenhotelyesminatokan.jpgホテルは長浜駅の西にある
グリーンホテルYes長浜みなと館です
http://www.gh-y.com/
駅から歩いて5分。
 



琵琶湖から、湖岸道路を隔てたところにあるので
琵琶湖の真ん前というわけではありませんが
部屋の窓から遠く琵琶湖を望むことができます。
 
ホテルにはレストランがないので
夕食は外です
駅から歩いてくる間にあったのは寿司屋さんと、うどん屋さんのみ・・・
 
琵琶湖畔には長浜ロイヤルホテルなんかもあるので
そちらのレストランに行ってもいいかな、なんて
前日までは軽く考えていたんですが
ちょうど間に公園があって、そこが漆黒の闇なんですよ。
 
う~ん
 
滋賀県の担当者の方に聞いたら
長浜駅の近くにおいしい親子丼のお店があるというので
フロントで場所を確認したところ
もうこの時間はやっていません、とのこと。
 
夜が早いらしいのです、長浜。
 
駅前は居酒屋くらいしかないから
私がホテルに来るときに前を通った寿司屋さんをすすめてくれました。
 
どんだけ夜が早いのか、やはりこの目で確認したいので
とりあえず長浜駅方面に向かいました。
 
早いわ、19:00ちょっと前なのに人影まばらな駅周辺。
 
ない
 
黒壁スクエアという観光スポットが駅前にあるんですが
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=1181
ここはなんと18:00でクローズ・・・。
 
国道8号線の方に歩いていけばなにかありそうなんですが
さすがにもう疲れてしまって、足は痛いし、もう歩く気力なし・・・
例の寿司屋さんに引き返しました。
 
多喜寿し。
http://www.tel0749.com/takisushi.html
 
takisusi.jpg滋賀県らしい舟寿司や焼き鯖寿司は
事前予約がないとできないらしく
普通の刺身定食にしました。

女子にはちょうどいい量でした。

おいしかった!
 
カウンター越しに板前のお兄ちゃんと結構盛り上がりまして・・・
長浜の将来について語り合いました(笑)
 
行列のできる人気の店で
さっさと食べて、さっさと帰る、というのは違って・・・
思いのほか楽しいゆったりとした時間が過ごせました。
 
のんびりしていて、時折、ふっと諦観漂わせて・・・。
この兄ちゃんが典型的な長浜人気質かどうかはわかりませんが
たぶん、町もそんな雰囲気なんでしょうかね
こういうゆるめな感じは居心地がよくて、嫌いじゃないですけど。
 
ホテルに戻って
フロントチーフに、あれこれ報告しつつ
明日の行程うんぬんを相談しつつ
これまたフロントでまったり話し込んでしまいました。
 
okubiwakomap.jpg奥琵琶湖観音路のパンフレットを
いただきました。
 





部屋に戻ったのが8:30過ぎ。
 
お部屋はシングルなんですが
ベッドは幅152cmの大型ベッドなので快適!
 
2階の温泉大浴場(人工)へ。露天風呂もあります。
 
露天風呂から琵琶湖は見えませんが
琵琶湖の風を感じることはできます。
 
私ひとりだけだったので、まさに貸切状態、気持ちよかった。
久しぶりにのびのびと寛ぐことができました。
 
寝る前にフロントでもらったパンフレットを開いて
軽く予習・・・。

okubiwakomap2.jpg片面はマップ








okubiwakokannon.jpgもう片面には
観音さんが
ずらり並んでいます。




いよいよ、お逢いできるんだわ
あの大スター、渡岸寺の十一面観音さんに。
 
ドキドキしてきました。

仏女ブロガーの旅、1日目終了です。
23373歩。消費カロリー564.4kcal、脂肪燃焼量80.6g。


・・・・・・・・・・続く

           
 
卍 近江路・仏女ブロガーの旅 卍 

 1日目の午前中は、ひとり彦根城周辺を歩きました 
近江~仏につづく道①1日目 彦根城
近江~仏につづく道②1日目 宗安寺~クラブハリエ~大師寺

 1日目の午後は、県庁のバスで団体行動 
近江~仏につづく道③1日目 天寧寺~西明寺~多賀神社

 1日目の行程をこなして、夜、長浜市内のホテルへ 
近江~仏につづく道④1日目 グリーンホテルYes長浜みなと館

 2日目はレンタカーで湖北の十一面観音をまわりました 
近江~仏につづく道⑤2日目 大通寺~知善院
近江~仏につづく道⑥2日目 渡岸寺~石道寺
近江~仏につづく道⑦2日目 己高閣・世代閣~医王寺
近江~仏につづく道⑧2日目 木之本地蔵院~善隆寺
近江~仏につづく道⑨2日目 赤後寺~西野薬師観音堂~びわこ大仏
 








 
 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
きょうのお月さん
Today's Moon phase
コメントありがとうございます
[10/26 madamyam]
[10/26 蟹満寺薬師徳光和夫]
[04/29 madamyam]
[04/28 おにぎりヴィヴァルディ]
[04/28 madamyam]
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
madamyam
性別:
女性
趣味:
旅行 お寺めぐり
バーコード
カウンター
Copyright © きょうのちょい福 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]